IT系のイベントは必ずと行っていいほどトラブルを招く。
多くの人を集めるだけの準備をしないことが原因の本質。
こういう詐欺みたいな商売が繰り返されているのがIT系の特徴だ。
2017年07月23日
シカゴで開催のポケモンGOイベントで何もできなかったファンに100ドル分のアプリ内課金を返金するという
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1154/0
2017年05月12日
ロシアのブロガーが教会でポケモンGOをプレイして有罪に
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1078/0
2017年01月25日
Googleマップの使えない韓国でポケモンGOが許可された
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/947/0
シカゴのポケモンGOのイベントでアプリの不具合などトラブルでステージにペットボトルが投げ込まれる始末
