ユーロの底はなかなか見えない

yahooより。12%という失業率。日本は?4.3%である。以下に日本が安心な国か分かるだろう。取り立てて、若者の失業率は高いなどという報道はあるのだが、ユーロの12%の失業率は当然そういう要素があればもっと悪いわけである。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130402-00000091-jijnb_st-nb
ユーロ圏失業率、12.0%=過去最悪を更新―2月
クリップする
時事通信 2013/4/2 18:00
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)統計局が2日発表した2月のユーロ圏(通貨統合参加17カ国)の失業率は、季節調整済みで12.0%となり、1999年の通貨統合以降で過去最悪の水準を更新した。前月も12.0%に改定された。
 ユーロ圏の一部諸国は債務危機を受けて緊縮財政を余儀なくされており、景気も低迷。こうした中、雇用市場が一段と厳しさを増している状況が浮き彫りとなった。
 特に債務問題を抱える南欧諸国の雇用悪化が深刻。スペインの失業率は26.3%(前月は26.2%)に上昇、ポルトガルが17.5%(同17.5%)となった。金融危機に陥ったキプロスも14.0%(13.7%)に悪化した。
 一方で、経済基盤が健全な北部諸国の失業率は比較的低水準にとどまる。ドイツは5.4%(5.4%)、オーストリアが4.8%(4.8%)だった。

橋下徹のカネと黒い人脈 (宝島NonfictionBooks)

新品価格
¥980から
(2013/3/31 23:33時点)

「橋下徹」ニヒリズムの研究

新品価格
¥1,575から
(2013/3/31 23:33時点)

橋下徹はなぜ大阪で独裁政治ができるのか? (ヨシモトブックス)

新品価格
¥1,400から
(2013/3/31 23:34時点)

橋下徹 iPhone4Sケース(ブラック)

新品価格
¥4,620から
(2013/3/31 23:35時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました