こんな提案なら会議は要らないだろう。

yahooより。恐ろしく民間委員のノーアイディア具合が出ていて、こんなのでは民間委員は要らないと思わせる内容。がんばって書いてもこれだけしかないのだから、ホントに、メンバー替えた方がよい。金儲けは自分で、だから、良い企画を提供する気もないわけだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000133-jij-pol
国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府
時事通信 4月3日(水)20時23分配信
 政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、食やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日本)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。
 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日本製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と提言。茶道の裏千家家元、千宗室氏は「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」と提案した。
 推進会議は月内に提言をまとめ、政府が6月にまとめる成長戦略への反映を目指す。 
偉そうにべきだ、とか言っても始まらない。
自分でやるような民間委員でなければ意味ないだろう。
本当に低レベルさが伝わる会議で、こんな会議を本当に税金の無駄という。
民間委員、有名人を呼んだからということでは何の評価もできない。
この会議の責任者は責任をとるべきだろう。
くだらなすぎる。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました