確認方法としては、厳密に実際の杭が支持層に到達したことまで確認できたものではない。
そのためには相当数のボーリングを行う必要があり、現実的には横浜のマンションのように解体をしなければ実現できないからだ。
今後、解体が必要になったときに真実が明らかになるだろう。
その前に、横浜傾斜マンションの杭の一体何パーセントが適切な施工であったか?
これが明らかになる年末以降には、もっと恐ろしい数字が世の中にさらされることとなるであろう。
Yahooより。
旭化成建材以外も安全性確認 千葉県
産経新聞 2月2日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000045-san-l12
杭の問題。千葉県が国土交通省から報告を受けたくいの安全性の確認が取れたのはやっと2月に入ってからだ。
