青木ヶ原の自殺者を撮影して公開したYouTuberが実質的な引退宣言

要するに儲からないから止めた、ということだ。
日本までわざわざ来て、青木ヶ原の自殺者を撮影。
YouTubeにアップして非難を受けた。
controversial video-makers、つまり、騒ぎを起こす(反対の意見を引き起こす物議を醸す)ビデオ製作者として有名だが、やりすぎた。
広告収入が途絶えたのが止める理由だ。
2018年05月01日
YouTuberのローガン・ポールが毎日のビデオログを卒業
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1443/0
2018年01月18日
YouTuberの歌手がリベンジポルノ訴訟で勝利
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1341/0
2018年01月03日
青木ヶ原樹海で自殺者を撮影して投稿したYouTuberに批判が殺到
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1325/0
2017年10月19日
YouTubeのスターから運営者への批判
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1248/0
2017年08月28日
YouTuberが自分のチームを持つ時代
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1191/0
2017年04月08日
YouTubeで広告収入を得るには1万ビューが条件にハードルが上がる
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1040/0

タイトルとURLをコピーしました