国産テロってねえ

yahooより。そんな言い方だと9.11だって国産テロってことになるんじゃないかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00001199-yom-int
ボストン「国産テロ」か、ネットで過激派に感化
読売新聞 4月24日(水)23時44分配信
 【ニューヨーク=加藤賢治】ボストンマラソンを標的にした爆弾テロ事件で、容疑者の兄弟はインターネットを通じてイスラム過激派に感化され、犯行に及んだとの見方が強まっている。
 疎外感や政治的不満を抱く若者が過激化し、国際テロ組織が直接関与しない「国産テロ」(ホームグロウン・テロリズム)と呼ばれる動きだ。
 23日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、ジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)は犯行動機に関し、米国が主導したイラクやアフガニスタンでの戦争が原因だったと供述。事件を主導したとされる兄のタメルラン・ツァルナエフ容疑者(26)=死亡=は近隣住民に「米兵によるアフガンでの死傷者の大半は、戦闘に関係がない住民だ」と訴え、イスラム教徒への攻撃だと批判していた。
 また、同紙によるとジョハル容疑者は背後関係について、国外の組織や勢力とは無関係だと供述。情報機関当局者も「兄弟は国内で活動し、外部とのつながりはない」とするなど、捜査当局は現時点で、兄弟が過激思想に自ら傾倒していったとの見方を強めている。
洗脳という言葉もある。
多くの候補がいる場合は、こんな方法で?ということが有効であったりする。
直接的に見えないからといって、裏に国際組織がないとはならないだろう。
いずれにしてもこの事件はまだまだ未解決な部分が多すぎる。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

マスコミ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました