結局ナニもできていない証左がまたひとつ、さらに・・・と続くだろう。ご本人も認める仕事のできなさ。

yahooより。次はトップ=市長の辞任をもって示しをつけるのが相当だと思われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000141-san-soci
大阪市の市長部局「48件」超 懲戒半減に失敗
産経新聞 5月9日(木)14時52分配信
 職員の不祥事抑制に取り組む大阪市で、市長部局などが5月までの1年間に設定した懲戒処分件数の数値目標「48件以内」を達成できなかったことが9日、市関係者への取材で分かった。4月に複数の処分があったためで、市は近く処分内容を発表する。昨年失敗した際には幹部が給料の一部を自主返納しており、今回も何らかの形で責任を負う可能性がある。
 大阪市では昨年3月、服務規律刷新プロジェクトチーム(PT)を発足。綱紀粛正に取り組んだが、その後も不祥事が絶えなかったため、昨年6月から今年5月までの1年間に懲戒処分を例年より半減させる数値目標を設定していた。数値目標は市長部局などで計48件以内、交通局で23件以内。市教委は目標を設けていない。このうち市長部局などでは3月末時点で既に44件に達しており、市関係者によると、4月に建設局や消防局など複数の部署で処分があったため目標の48件を上回った。
結局組織をコントロールできず。
できもしない目標を設定して仕事をしているふり、ということが明らかに、というかバレました。
責任は目標設定さえできないトップ。
給与の減どころか0つまり辞任が相当だろう。
結局、何もできないというのはよくわかったから国会議員も諦めたのだろう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

マイクロソフト Surface Pro 128GB 並行輸入品

新品価格
¥122,300から
(2013/5/9 08:05時点)

(仮) 女の花道~前夜祭・卒業式~ [DVD]

新品価格
¥7,027から
(2013/5/8 08:35時点)






コメント

タイトルとURLをコピーしました