フェイスブックにプライバシー保護の意識は薄い

フェイスブックはプライバシーダダ漏れ。
音声についても問題だが、部屋の中の人を追跡するようなデバイスを考えるのは悪質だ。
2018年10月09日
フェイスブックのビデオチャットはプライバシー問題が心配されている
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1607/0
2018年06月08日
フェイスブックのバグにより14百万人がメッセージが大勢に勝手に投稿される恐れ
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1483/0
2018年05月17日
EUと対立するFacebook
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1459/0
2018年05月07日
FacebookのアメリカのユーザーはFacebook離れをしない
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1449/0
2018年04月28日
EUのプライバシー強化でユーザーも混乱
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1440/0
2018年04月20日
フェイスブックはヨーロッパからアメリカでサービスを提供へ、金の亡者
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1433/0
2018年03月30日
iPhoneのアップデートでプライバシーレベルが分かるようになった
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1412/0
2018年03月29日
Facebookがプライバシーポリシーを刷新
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1411/0

タイトルとURLをコピーしました