日銀の情報漏えい問題。利権がからんでいるだろう。早い情報で大儲けした人間がいるはずだ。

経済関係の情報で株価は変動する。
情報が1秒でも早いことで億単位の利益が得られる。
漏えいが発見できないということはインサイダーの可能性もある。
金を儲けたのは日銀関係者ということは十分あるだろう。
うやむやで分からないという最悪の発表だ。
Yahooより。
情報漏えい、発見できず=マイナス金利導入の事前報道―日銀
時事通信 2月24日(水)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000145-jij-bus_all
記事より、
マイナス金利政策の導入を決めた1月29日の金融政策決定会合の開催時間中に、一部で「マイナス金利導入を議論」と報じられた問題に関する調査結果を公表・・・
盗聴探査や監視カメラ画像の分析も行った・・・
携帯電話の電波は届く会議室だった・・では何も対策していないのと同じ。
すべての通話履歴は当然調べたと思うが・・・そんなわけはないだろう。

H25 トヨタ プリウスG【月々30,800円~】【保証付きのコミコミ価格】【中古】

価格:2,091,000円
(2016/2/26 07:42時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました