景気が良くなれば住宅金融の金利があがるのも当然。今売り抜ければ、土地だって上がっている。いつまでか、が問題だ。

yahooより。金利が上がるという事は資産も上がっているということ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130514-00000011-ann-bus_all
住宅ローンなどに影響…長期金利が“急上昇”
テレビ朝日系(ANN) 5月14日(火)11時50分配信
 住宅ローンや企業への貸出金利の目安となる長期金利が一時、0.8%台まで急上昇し、景気を悪化させる懸念が浮上しています。
 甘利経済再生担当大臣:「金利が上昇すれば、国債の利払いに跳ね返ってくるわけであります」
 金融市場では、値上がりが続く株式に資金を回すため、国債を売る動きが加速しているとみられます。これにより、長期金利の指標とされる10年物国債の利回りは、13日に続いて一時、0.8%台まで上がりました。日銀は金融緩和策によって長期金利を引き下げようとしていますが、先月初めの0.5%程度から上昇しています。
それでも低金利だが、問題は頭金なしで購入すること。
新築の物件は基本、買った瞬間に中古になり、2割減の値段になるのが通常。
なぜなら、不動産会社のマージンがそれぐらいあるから。
派手に宣伝しているものはなおさら。
しかし、大手だと値下がりが少ないかもしれないので、そのあたりは微妙。
買い物をしているときに、何だって、宣伝とか営業費も負担しているということをお忘れなく。
お金がない場合は今は買い時ではないようです。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

新 帰って来た ベリーズ仮面! Vol.8 [DVD]

新品価格
¥2,589から
(2013/5/11 06:36時点)

(仮) 女の花道~前夜祭・卒業式~ [DVD]

新品価格
¥7,027から
(2013/5/8 08:35時点)



ショッピング
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました