yahooより。何というか。北朝鮮の財布のがま口はいつもオープン。その後ろに拉致被害者が並んでいるという感じだろうか。拉致、なのだ。これは大きな問題で、金で買う話ではないはずだが、繰り返されてきたことを見れば、テロリストに身代金を取られているという構図である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000974-yom-pol
対北「常に対話のドアをオープン」…菅長官
読売新聞 5月20日(月)17時36分配信
菅官房長官は20日午前の記者会見で、北朝鮮を訪問した飯島勲内閣官房参与と会見前に首相官邸で会談したことを明らかにしたうえで、飯島氏の訪朝について、「飯島参与は我が国の基本的な考え、安倍政権の拉致問題に対しての強い思い、そうしたものを踏まえたうえで対応した」と説明した。
今後の政府の対応については、「我が国の方針は対話と圧力だ。常に対話のドアをオープンにしながら、(拉致問題などの)問題解決に全力を尽くす」と述べ、対話重視の姿勢を示した。
対話というか商談なのだが、公正な取引とは言えないだろう。
にほんブログ村
![]() |
新品価格 |
コメント