yahooより。公務というのはなかなかつかれるものだ。隠居制度で皇太子に仕事は移すということがあってもいいのではないかと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000054-mai-soci
<皇室>両陛下 こどもの日の行事、来年が最後
毎日新聞 5月20日(月)19時21分配信
宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下が恒例行事として続けてきたこどもの日(5月5日)と敬老の日(9月第3月曜日)にちなんだ福祉施設などの訪問を来年までとする方針を明らかにした。両陛下は「若い世代に委ねたい」との意向で、2015年以降は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻が引き継ぐとみられる。宮内庁の山本信一郎次長は「両陛下は共に80歳を迎えるため、行事の趣旨を考慮して決めた」とし、負担軽減策とは関連しないと説明した。
隠居という制度は昔からあった。
代替わりは、昔は50年程度だった。
なぜなら通常50歳ぐらいが寿命だったので。
今や85歳という時代。
これではいつまでたっても代替わりしないということになる。
同じ人が同じ事をやるのは極めるということはあるのだが、革新の可能性は低い。
代替わりは新しい風を持ち込んで革新が起こる可能性が高い。
もちろん、失敗もある。
しかしそうしたことから発展が産まるるのだと思う。
にほんブログ村
![]() |
新品価格 |
コメント