ハッカーの一味らしい。
学校とロサンジェルス空港を爆破すると脅したアメリカ人が逮捕された。
2019年02月17日
アメリカ人が学校とロサンジェルス空港での偽爆弾で逮捕された
http://fanblogs.jp/bbctechno/
2019年01月20日
フォートナイトのチャットでおっさんが児童ポルノに該当する発言で逮捕
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1713/0
2019年01月14日
リベリアのネットをサイバー攻撃でダウンさせたイギリス人が逮捕された
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1706/0
2018年12月22日
警察が違法行為をするドローンを捕まえる方法は?
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1683/0
2018年12月07日
カナダでHuaweiの財務トップで会長の娘がイランへの制裁違反で逮捕された
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1668/0
2018年11月20日
日産のゴーンが不正で逮捕される
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1650/0
学校と空港を爆破すると騒いだアメリカ人が逮捕された

震災遺構でピースサインをする観光客を責めるのでは、震災遺構という保存はあり得ない。

観光客などはそんなもんだ。
それでも、被災地ツアーで片鱗でも知ってくれたらとも思う。
市庁舎も正面の一部のみ残して、周りに木を植えて隠すようにすればよい。
そうすれば観光客の振る舞いも見えなくなるだろう。
折衷案というのはあるものだ。
Yahooより。
3.11の痕跡、保存か解体か「震災遺構」めぐる大槌町の葛藤
3月8日 9時27分配信
http://news.yahoo.co.jp/feature/121
記事より。
「今は旧庁舎に観光バスで来るんですよ。拝んでもらったりすればいいんですけど、若い連中ってのは観光気分で、笑ってピースしたりさ。自分らはまだ(家族が)行方不明。あんたらはこんな辛さ分かるか。だから絶対残すな、と」…