目標は子供を預けられないことによる女性のデメリットを解消すること。
金を出せば子供を預けるところはある。
であれば、補助金をばらまけばよいのだ。
何も施設を作らないと解消しないということではない。
あとは、安易だが、民間に女性のデメリット解消プランを募集すること。
これは制度改正ではなく、待機児童解消と同じだけのメリットがある実際にすぐできる民間事業の提案だ。
補助金が安くて効果がある対策を採ればいい。
Yahooより。
待機児童ゼロ、首相は決意表明したけれど 乏しい即効策
朝日新聞デジタル 3月12日(土)5時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00000007-asahi-pol
待機児童の解消を目標にするのは不適切だ。働く環境の問題。
