yahooより。初めてのコンテストというのはかなり意外。日本で一番綺麗な桜だという話もある弘前の桜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000027-jij-soci
初のさくらまつり写真コンテスト=青森県弘前市〔地域〕
時事通信 5月27日(月)10時20分配信
青森県弘前市は今年度、「弘前さくらまつり2013フォトコンテスト」を初めて開催した。県内外から347点の応募があり、審査の結果、ハンガリー出身で弘前大人文学部研究生のアーゴタ・デュローさん(25)の作品「夢のような弘前城と夜桜」がグランプリに輝いた。
市は弘前さくらまつりの楽しさ・魅力をテーマに4月23日から5月10日まで市の公式フェイスブックで作品を募集し、投票数を基にグランプリを決めた。
フェイスブックは自分自身がファイスブック運営会社に対して個人情報を提供することによって初めて閲覧できるものだ。
全く素直な人はいろんな情報を言われるままにアカウント取得の際に登録してしまうだろう。
ほとんどスキップでき、実際はメールアドレスと生年月日のみで登録可能なのだが。
情報一件あたりいくらか、ということを考えると、こうした民間企業に利するようなツールで密かに募集するのは公正さからは程遠い活動だと思う。
確かに国もそうしたことをしている。
しかし、国もいっぱい間違いはしている。
国がやっているからというのは残念ながらなんの保証にもならないのだ。
参考
誰もフェイスブックばかりやっているわけではないということ。
にほんブログ村
![]() |
シンフォレストDVD さくら百景 名所を彩る美しい季節の魔法 新撮完全版 SAKURA – Cherry Blossom 新品価格 |
![]() |
JAPAN TOUR 2013 「5TH DIMENISON」 LIVE Blu-ray 新品価格 |
コメント