タイトルの通り、
au、KDDIのiPhone5(32G)をドコモ回線で運用中。まだ3日目だけれども順調。
方法としては以下。
iPhone5でドコモxiやっと認識
今のところ、問題なく動いている。
3G通信が繋がらなくなる田舎とか地下とかでは圏外になるけれども、圏内に入ると普通に復活(電波を掴みます)。
特段神経質になる必要もないようだ。
電源を切ったら・・・・ということも不安材料としてはあるのだけれども、今のところはそれはない。
とりあえず、なんの問題もなく運用できているので、月末を前に、もともとのauの契約でisnetを外して音声のみ契約にしようかどうか、考え中。3千円ちょっとだから、1ヶ月ぐらい様子をみるか??
これまでの運用。iPhone4については、以下。
GEVEY UltraでiPhone4の5.1.1シムフリー成功(シムロック解除)
![]() |
新品価格 |
コメント