Uberだけが儲かる仕組み。
そもそもライドシェアなどは商売ではない。タクシーなどがあるのは商売とするための仕組みやノウハウがあるからだ。
大きくすると結局は旧来のシステムが良いことになる。
すき間のままなら良かったのだが、投資で翻弄されるのだ。
ITのマネーゲームそのもの。
2019年05月10日
Uberのドライバーが低賃金など不満をSNSでぶちまけた
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1825/0
Uberはタクシードライバーにとってはブラック企業
