タイトルが間違っている。復興予算の過半を被災地以外に流用!だろう。数の大小を中学レベルまで戻って確かめるべきだろう文系記者は。

yahooより。マスコミが高齢労働省に弱いのは、労働の部分をもっている官庁だからだ。労働局に何か指摘されたりすると大変だから筆も思いということ。復興予算として計上して半分以上が復興以外に使われているのに、最小限で1000億円としか報道しない弱腰さ。
だから、もうマスコミなど要らないのである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000008-asahi-ind
復興予算、雇用でも流用 被災地以外に1千億円
朝日新聞デジタル 6月3日(月)8時0分配信
東日本大震災の復興予算で2千億円がついた雇用対策事業のうち、約1千億円が被災地以外で使われていることがわかった。被災地以外の38都道府県で雇われた約6万5千人のうち被災者は3%しかおらず、被災者以外が97%を占める。「ウミガメの保護観察」や「ご当地アイドルのイベント」など震災と関係のない仕事ばかりで、大切な雇用でも復興予算のずさんな使われ方が続いている。
 この事業は厚生労働省が担当する「震災等緊急雇用対応事業」で、被災者などの雇用を支援するため、2011年度の復興予算で2千億円がついた。臨時や短期間の仕事に就いてもらい、生活を支える目的だ。
 このうち915億円は、東北や関東などの被害が大きかった9県が運営する雇用対策基金に配られた。11~12年度に計約6万人が雇われ、その約8割を被災者が占める。
 一方、残る1085億円は被災地以外の38都道府県の基金に配られた。
冷静に考えて、どうみてもお伺いを立てながら書いているとしか思えない記事。
突っ込まれたら、最大限努力して抑えて書きました、という言い訳を作っている。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

[直販マーケット] 最新バージョン SIM7  信号速度UP 認識能力強化 iPhone5 4S 最新バージョン対応 R-SIM7 Unlock Nano-SIM ロック 解除 SIM7Plus 操作簡単 安定性アップ ↑↑↑ SIM7

新品価格
¥1,600から
(2013/5/27 23:13時点)






マスコミがマスゴミであることをここでも証明。
たくさんありすぎて、価値が著しく低くなっているが・・・

マスコミ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました