廃炉には兆単位の金がかかるのをなぜ書かないか?

yahooより。廃炉コストが高いからこそ問題になる話。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000003-fsi-bus_all
原発廃炉の損失、複数年度で計上も 経産相、会計制度見直し専門部会設置へ
SankeiBiz 6月5日(水)8時15分配信
 茂木敏充経済産業相は4日の閣議後会見で、電力会社による原子力発電所の廃炉に関する会計制度の見直しを検討する専門家による専門部会を設置すると発表した。月内に初会合を開く。同相は「速やかに取りまとめをお願いしたい」と述べ、検証結果を受けて見直しに着手する方針を示した。
 設置する「廃炉に係る会計制度検証ワーキンググループ」は、総合資源エネルギー調査会電気料金審査専門委員会の傘下に置く。委員は公認会計士などで構成し、山内弘隆・一橋大大学院教授が座長を務める。
 現行の制度では、廃炉に備えた費用を電力会社が40年間かけて積み立てる仕組みで、予定より早く廃炉になると積立金が不足する。
東電も一旦破綻処理すべきのようだ。
国営企業状態に実質的になっているのだが、株価=0となっていない。
これはおかしいといえよう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

ある遊郭での出来事 公娼存廃論者への参考資料としての実例

IQUEEN Vol.3 広末涼子 “DARK LIGHT” [Blu-ray]

新品価格
¥2,015から
(2013/6/5 07:58時点)

簡単ルールで一生きれいな字 (生活実用シリーズ NHKまる得マガジンMOOK)

新品価格
¥1,470から
(2013/6/4 08:45時点)




東京電力
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました