ふるさと納税の改悪をしたのは総務省。
総務省死ね!
端末値引きを規制し、新しいiPhone11を買えなくしたのも総務省だ。
本当に総務省の存在は必要なのか?ただの知事への天下り機関ではないか?
Yahoo!より、
ランニングを続けるために、仲間と共有、競争できるアシストアプリ「Garmin Sports」
9/10(火) 19:00配信 FINDERS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190910-00010002-finders-sci
記事より、
タフなスポーツウォッチメーカーであるガーミンが、スポーツトレーニング支援アプリの「Garmin Sports」を日本でもリリース
ガーミンによれば、日本においてはランニングを始めたにもかかわらずその半数以上が、半年以内に辞めてしまうという調査結果がある
半年といえばダイエットなりの効果が出て一定期間が経った頃ではあるが、より長く続けるには計画性、正しい知識、一緒に頑張る仲間が大事なのではと指摘
そこで「Garmin Sports」で継続的なトレーニングを支援
トレーニングメニューは箱根駅伝など大学駅伝3冠を達成した八木勇樹氏をはじめ、多くの経験・実績の豊富なコーチの意見を生かした内容となっており、ガーミンのスポーツウォッチ「ForeAthlete」シリーズなどにインストール可能。スピード・距離・負荷(心拍数)・時間配分を、まるでコーチが並走しているかのようにウォッチが指示してくれる。
目標設定はこれだけに頼らず、ポケモンGOで十分だろう。
ふるさと納税で買えなくなったガーミンウォッチはダイエットに最適!
