福島は人体実験中、サンプルが減ると専門家は実験中止となるので否定する訳だ。

yahooより。リスクがあるのであれば、あえて福島に住む必要はないはずだ。専門家は福島で低線量放射線の影響の人体実験中。20年間なり継続したいから、予想外にもう影響がでてきても、そこで打ち切りにしたくないだけ。科学者、医者も含む、というのに倫理観など求められるべくもない。原発、原爆を作ったのは科学者である。誰か自責の念から自殺でもした科学者が居るとでもいうのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000134-mailo-l07
東日本大震災:甲状腺がん子ども12人、原発事故との関連否定 検討委、大規模な検査必要 /福島
毎日新聞 6月6日(木)14時45分配信
 1次検査を終えた17万5499人のうち甲状腺がんの子どもは12人、疑いは15人--。5日に福島市内であった県民健康管理調査の検討委員会でこうした結果が報告された。大半の委員は甲状腺がんと原発事故との関連性を改めて否定した一方、刷新された委員からは、福島での発がん率を比較する別の調査が過去にないことから、「国は他の都道府県でも大規模な甲状腺検査をすべきだ」との指摘が上がった。【栗田慎一、蓬田正志】
 「私は驚いている。17万人くらい検査して、40~50%も(甲状腺に)のう胞があるとは予想していなかった」。検討委員会後の記者会見。新委員の清水一雄・日本医科大学大学院教授は感想を述べた後、慌てて付け加えた。「これまで、これほど多くの子どもを対象にした調査が無かったから」
 環境省は昨年11月~今年3月、青森、山梨、長崎の3県計4365人を対象に、福島と同じ精度の甲状腺検査を実施し、のう胞やしこりが見つかった割合は「福島とほぼ同じ」と結論付けている。
科学者の程度の低さは、例えば、朝日新聞の記事は正しい!なんて、統計も取らないで平気で言ったりする幼さに現れる。専門分野の仕事はできても、一般社会にできる応用は、「専門外」だから関心がない。
低放射線の影響を知りたい専門家は、個々人の人生などお構いなしでそれは「専門外」なのだ。
自分が仕掛けたものではないから、というのが理由だろう。
まともな人間は危ないから住むべきではないと発言するだろう。
科学者は一般的にまともではない。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

低線量放射線被曝――チェルノブイリから福島へ (叢書 震災と社会)

新品価格
¥1,890から
(2013/6/8 16:54時点)

IQUEEN Vol.3 広末涼子 “DARK LIGHT” [Blu-ray]

新品価格
¥2,015から
(2013/6/5 07:58時点)

簡単ルールで一生きれいな字 (生活実用シリーズ NHKまる得マガジンMOOK)

新品価格
¥1,470から
(2013/6/4 08:45時点)




コメント

タイトルとURLをコピーしました