十勝岳が噴火する?

yahooより。十勝岳が噴火の恐れがあるというのがこの記事の意味。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000091-mai-soci
<十勝岳>「大正火口」で発光現象確認
毎日新聞 6月10日(月)23時33分配信
 北海道大雪山系・十勝岳(標高2077メートル)の山頂北西にある「大正火口」で9日午後8時半ごろ、付近が明るく見える発光現象が確認された。札幌管区気象台によると、火口付近で高温ガスや硫黄が燃えたとみられる。規模が小さく噴火の恐れは無いが、火山ガスが登山道に流れる可能性があり、気象台は注意を呼びかけている。
 発光現象は、大正火口から西約3キロの吹上温泉(上富良野町)に設置された道の高感度カメラで観測され、午後11時10分ごろまで続いた。マグマ上昇を示す火山性地震の増加や火山性微動は観測されず、地殻変動や空気振動(空振)のデータにも変化が無かったため、警戒レベルは平常時の「1」のままとした。
 大正火口では、昨年6月30日~7月5日に発光現象が6日連続で観測され、8月13日にもごく弱い発光が観測された。今回の発光はそれ以来。規模もほぼ同じで、肉眼では確認できなかったという。
 気象庁の火山の活発度を示すランクで、十勝岳は最高のA。大正火口は2010年から噴煙が続き、昨年12月には火山性地震も観測された。札幌管区気象台火山監視・情報センターは「すぐに噴火する恐れは無いが、火山としての活動は徐々に活発化している。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

ある遊郭での出来事 公娼存廃論者への参考資料としての実例

IQUEEN Vol.3 広末涼子 “DARK LIGHT” [Blu-ray]

新品価格
¥2,015から
(2013/6/5 07:58時点)

簡単ルールで一生きれいな字 (生活実用シリーズ NHKまる得マガジンMOOK)

新品価格
¥1,470から
(2013/6/4 08:45時点)




マスコミ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました