地方自治体の方がいかに楽かということだろう。復興庁でも激務で参ったということか。ブラック企業と共通するものが・・・24時間・・・

yahooより。船橋市ではNO.2だったわけで、復興庁では課長クラス。そのギャップは大きいし、部下は居ないし・・・という職場で腐った可能性はある。給料も一年遅れで税金がかかって来るから厳しい生活がさらに・・・ギャップで、ということだけれども。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000109-mai-soci
<復興庁暴言ツイート>船橋時代は快活だったが……
毎日新聞 6月13日(木)21時40分配信
 復興庁で福島県の被災者支援を担当していた水野靖久参事官(45)がツイッターで暴言を繰り返していた問題は、復興相をはじめ同庁幹部が次々に謝罪する事態となった。「今日、船橋駅に降り立った瞬間、何もかもが懐かしく、泣きそうになりました」。水野参事官は昨年8月24日、ツイッターでこうつぶやいていた。千葉県船橋市の副市長から国家公務員に戻って1週間目。快活だった船橋時代のツイートが少しずつ荒れていく経過を追った。
更迭されたようですね。本人の希望がかなった、と捉えられなくもない・・・
http://mainichi.jp/select/news/m20130614k0000m040075000c.html
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

船橋市 非公認 ご当地 ゆるキャラ ふなっしー グッズ 立体根付け ストラップ

新品価格
¥525から
(2013/6/13 22:01時点)


意味深に黒いですね。

ワタミの理念経営

新品価格
¥1,575から
(2013/6/13 21:19時点)


24時間、ってことですね。

きみはなぜ働くか。(日経ビジネス人文庫)

新品価格
¥680から
(2013/6/13 21:20時点)

テレビ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました