本震は過ぎてあとは余震だとデタラメをしゃべった気象庁、青木元・地震津波監視課長、が熊本県での犠牲者を増やしたのは事実だろう。

本震か余震かは判断できないということ。
東日本大震災の時も結局、地震は予測できないと言ったのは気象庁でもある。
その気象庁が14日の地震について、本震として断定した根拠を説明すべきだ。
少なくとも地震は予知できないので、これ以上断層がずれる可能性はある、と言わなかったことは辞職に値する。
Yahooより。
14日地震は前震=余震に注意呼び掛け―気象庁
時事通信 4月16日(土)4時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000010-jij-soci

気象業務はいま(2015) [ 気象庁 ]

価格:2,916円
(2016/4/16 07:39時点)
感想(0件)

殺人狂時代 【DVD】

価格:3,447円
(2016/4/16 07:44時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました