外出禁止ではなく人との距離2m確保だ!ポケモンGOで歩いて健康維持!体重維持!

外出禁止?はあ?
ヒステリーババアの小池百合子都知事のおかげで外出禁止など全く的外れなことばかりの日本。
もちろん、新型コロナウイルスに感染した人は外出禁止。当たり前。
この感染は基本的にはモノを介して感染するのだ。
1週間前に感染者が触った、手すり、コンビニに売られている商品のパッケージから・・・
ポケモンGOで歩き回るだけなら何ら問題なく、また、健康維持、そしてダイエットにも最適だ。
ヒステリーババアの妄言は無視するのが一番!
Yahoo!より、
ポケモンGO、初の「家で遊ぶコミュニティ・デイ」、25日に開催
4/24(金) 22:02配信 ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000114-zdn_n-prod
記事より、
 スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)で、4月25日(土)の午前11時から午後5時まで、「コミュニティ・デイ:プレイアットホーム」が行われます。「プレイアットホーム」という通り、初の「家で遊ぶコミュニティ・デイ」。
 時間内は普段より多くケーシィが出現し、色違いゲットのチャンスもあります。イベント開始から終了2時間後の午後7時までにケーシィを進化させると、「フーディン」が特別なわざ「カウンター」を覚えます。かくとうタイプのノーマルアタックはGOバトルリーグなどの対人戦で使えそう
 家の中でのプレイが前提となるため、普段は「ルアーモジュール」の効果が3時間になるところ、今回は「おこう」の効果が3時間継続します。イベント時間は6時間なので、おこうを2個使えば時間いっぱいケーシィを捕獲できます。そして注目のイベント特典は、ポケモン捕獲時の「ほしのすな」が通常の3倍。すなを集める絶好の機会です。
 問題はモンスターボールが枯渇する可能性ですが、現在ゲーム内ショップで「スーパーボール」50個を1ポケコインで販売している他、フレンドからのギフトでもモンスターボールなどが出やすくなっています。さらにイベント開催中に「グレートな相棒」以上のポケモンを相棒ポケモンに設定していると、モンスターボールなどイベントに役立つ道具を持ってきてくれる
 またイベント当日は1280ポケコインの「コミュニティデイボックス」がショップに登場。「ハイパーボール」30個の他、「スーパーふかそうち」3個、「おこう」3個、「すごいわざマシンスペシャル」を入手できます。なんといっても目玉は初実装となるすごいわざマシンスペシャル。ポケモンが過去の限定わざも覚えます。
 今回のイベントでは有料のスペシャルリサーチ「ねんりきポケモンの謎を解け!」も登場します。チケットは120円(税込)でショップではすでに販売中。購入すると記念の「メダル」がもらえる他、クリアすると「ほしのすな」1万3000、相棒ポケモンを大喜びの状態にする「ポフィン」、ロケット団幹部の居場所が分かる「ロケットレーダー」が入手できます。
 この他、「GOスナップショット」にもサプライズが用意されている
関連
2020年01月01日
2020年ダイエットは歩くことで!ポケモンGOで!
http://fanblogs.jp/asabanana/archive/226/0
2019年01月06日
いつでも冒険モードでポケモンGOはもっともユーザーの多いウォーキングアプリとなった
http://fanblogs.jp/asabanana/archive/214/0
2017年01月01日
1日1万歩歩いてみよう
http://fanblogs.jp/asabanana/archive/204/0
2016年12月06日
ポケモンGOはダイエットに最適なゲームかもしれない、ただしひかれたりしないように注意は必要
http://fanblogs.jp/asabanana/archive/203/0
2016年10月15日
ポケモンGOで10kgの減量に成功した鎌倉市議
http://fanblogs.jp/asabanana/archive/202/0

タイトルとURLをコピーしました