yahooより。汚染源者の発表など信用出来ないという感覚を失っている(ただし、金をくれる特定者に対してだから悪質)マスコミというのは必要性がないし、税制優遇なども不要だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000126-jij-soci
放射能低減装置で水漏れ=外部への流出なし―東電福島第1
時事通信 6月16日(日)22時59分配信
東京電力は16日、福島第1原発敷地内の汚染水から放射性物質を除去する「多核種除去装置(アルプス)」のタンクから微量の汚染水漏れがあったと発表した。漏れた汚染水はタンク下の水受けにとどまっており、外部への流出はないとしている。
東電によると、水漏れがあったのはアルプスで処理する前の水をためるタンク(容量26トン)で、15日午後11時ごろに水受けなどに水が垂れた跡があるのを巡回中の東電社員が見つけた。
フォローは難しいが、追って行きたい。
年末とかにまとめて出したりして。
東京電力のやり方は政府のごまかし公表のパターンと同じ。
何かの事件に隠れてこっそり公表。
問い合わせもできない時期にする。
もう少し政府は仕事をすべきだろう。
にほんブログ村
![]() |
新品価格 |
骨のある芸人。株を上げた水道橋博士!!
![]() |
![]() |
新品価格 |
![]() |
FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
コメント