避難所の改善は重要だが、避難所から一旦離れるなどの支援も併せて重要だ。ハード的な対処だけではなくソフトが重要。

物理的な対応は建築屋さんは得意。
しかし、もっと簡単にソフトでできることはたくさんある。
例えば避難所であれば避難所の管理だ。
ある意味、こうした物理的な対応をすることで、一旦避難所を離れてゆっくりホテルで一泊して戻ってくるということも可能になるだろう。
ハードの作りっぱなしではなく、それができることでどういうソフトが可能になるかまで考えて、発信してほしいものだ。
本当の目的は避難所を改善するのではなく、避難所での生活を改善することのはずだ。
Yahooより。
<熊本地震>「半個室」で安心 簡易間仕切り設置
毎日新聞 4月24日(日)22時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000099-mai-soci

Shigeru Ban [ 坂茂 ]

価格:10,778円
(2016/4/25 07:07時点)
感想(0件)

坂茂の家の作り方

価格:2,052円
(2016/4/25 07:07時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました