被災地のニーズは金だ。水や食料が充足した今は、これから個々の住宅の補修や建て替えのために金が必要で、これらを緩和するための物資となるぐらいなら直接金のほうが効率が良い。

必要なのは住宅の再建。
これは公がやるのではなく個人が、もとにあった場所で改修をしたり建て替えをする行為だ。
個人の財産を個人が修理したり建て替えて自分のためだけに使う。
このためにお金がかかるので、どんどん家を建て替えたりするための費用を募金すると被災地は復旧できるのだ。
Yahooより。
被災地ニーズ「日用品」へ 支援物資受け入れ中断 3市6町1村
西日本新聞 4月24日(日)22時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010008-nishinp-soci
多くの人は持ち家だろう。
また賃貸住宅にしても、日用品をもらったらその分家に要する費用が安くなるだけだ。
つまり、個人の家の修理や建て替え代や賃料の一部を払うのと日用品を支援することは同じなのである。

坂茂の家の作り方

価格:2,052円
(2016/4/25 07:07時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました