69万円ぐらい橋下市長はポケットマネーで出せないものだろうか?やっぱり正式にタレントに戻るのが順当だろう。

yahooより。69万円ぐらいさっと払って話題にもしない、というのがらしいのではないか?
結局、税金を食い物にする人間だということ。
維新も、このような代表じゃしょうがないだろう。
石原慎太郎に期待をかけるのも当然。
大阪では参院選では票がとれず、責任をとって党を辞任、自民党へ移るまでの冷却期間に入るつもりだろう。
なお、キャンセル料の値引き、は決して美談ではない。契約以外の払い戻しがあるということは便宜供与され、また、便宜供与を求めたということだ。
業者からたくさんもらうということは、そうした性格があることを突っ込まないマスゴミも頭が足りなすぎる。これは決して美談ではなく、あやしいことなのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00001246-yom-pol
橋下氏「申し訳ない」訪米キャンセル料69万円
読売新聞 6月26日(水)20時35分配信
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が一連の発言への批判を理由に断念した米国視察の渡航キャンセル料が69万3740円となることが、26日の市議会都市経済委員会で明らかになった。
 市は公費から費用を支出する方針。
 内訳は、橋下市長と随行職員計8人の航空運賃計43万6900円とホテル代計25万6840円。当初最大180万円と試算したが、キャンセル料を値引きしてもらったという。橋下市長は同委員会で「行政目的が何も達成できていない中で公費支出することは申し訳ない」と陳謝した。

THE ROLA!!

新品価格
¥1,400から
(2013/6/26 07:22時点)

Memories

新品価格
¥559から
(2013/6/26 07:23時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました