自民党が原発0ではないと言っているわけではないのに、マスゴミは煽り記事を書くわけだ。理由は、政権が安定すると「面白くない」からだ。国益は無視。自社の利益最大。

yahooより。マスゴミ全開。マッチポンプ活動全開。

マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか(補訂版)― 権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する

新品価格
¥1,890から
(2013/6/30 09:27時点)


はっきりいって、マスゴミ。日本にマスコミはない。
ヘラルド・トリビューンを読もう。
日本には分析などする読める新聞がないのだ。
だから、ネットで十分となる。
よほどブログの方が背景や将来を分析しているではないか・・・
さらには、ニュートラルのふりをして、やるのは自社利益最大化のための歪曲記事、偏向報道なんでもあり。
マスゴミが世の中を悪くすることにかなり貢献しているところ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130629-00000788-yom-pol
自民以外「原発ゼロ」…与野党9党幹事長討論会
読売新聞 6月29日(土)21時20分配信
公開討論で意見を述べ合う各党の幹事長、党幹部ら(左から自民党・石破氏、公明党・井上氏、民主党・細野氏、日本維新の会・松野氏、みんなの党・江田氏、日本共産党・市田氏、生活の党・小宮山氏、社会民主党・吉田氏、みどりの風・亀井氏)(29日、大阪市中央区で)
 与野党9党の幹事長らによる討論会(関西プレスクラブ主催)が29日、大阪市内で行われ、参院選(7月4日公示、21日投開票)の主要な争点となる憲法改正、原子力政策、経済・景気対策などを巡り、論戦が交わされた。
 憲法改正の発議要件を定めた96条の先行改正では、自民党と日本維新の会が賛成の立場を示し、他の党は反対。原子力政策では、自民党以外の8党が「原発ゼロ」を目標とする考えを示した。安倍政権の経済政策「アベノミクス」に対しては、与野党で賛否がくっきりと分かれた。
 討論会には自民党、公明党、民主党、維新の会、みんなの党、共産党、生活の党、社民党、みどりの風の各幹事長らが参加。主催者の求めで、政策課題について「マル(はい)」か「バツ(いいえ)」のボードで賛否を示した。
骨のある芸人。株を上げた水道橋博士!!

藝人春秋

富士通 ScanSnap S1300i FI-S1300A

新品価格
¥22,130から
(2013/6/13 21:14時点)

FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A

新品価格
¥43,970から
(2013/6/13 21:15時点)

モンスターハンター4

新品価格
¥9,980から
(2013/6/13 21:15時点)








マスコミ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました