一般的に片付けのために何度も訪問するのと、業者に1日で効率的に処理してもらうのでは、業者に頼む方が、時間も金も圧倒的に有利だ。
ボランティアが特に遠方から来れば来るほど、単なる旅行になってしまう。
旅行が楽しみとか履歴書になるとか大学の単位になるのならそれはそれで意味があるのだが。
単純に何かをしたいと人を適当に使うことは効率が悪い。
きちんと発注するか、隣の人に頼む、何かを支払わない限りは物事は進まないのである。
Yahooより。
人手不足が深刻化 GW最終日ボランティア激減 熊本
テレビ朝日系(ANN) 5月8日(日)11時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160508-00000013-ann-soci
そもそもボランティアは近所の人たち同士で助け合うもの。
遠くからワザワザ人を呼ぶものではない。
今、熊本に必要なのは大工、工務店など建築関係の実際の職人たちだ。
早く修理や新築をして住まいを復旧することが今求められていることでタダでもらえるものではない。
![]() |
価格:2,376円 |
![]() |
価格:2,160円 |