エアロバイクはストレスにも良いようだ。

エアロバイクはいつでも家で運転ができる。
効果も十分だろう。
ダイエットだけではなく、燃え尽き症候群といった精神的なものにも有効だということ。
Yahoo!より、
精神的疲労や燃え尽き症候群には「有酸素運動」が効果的!?
1/5(水) 22:01配信
ウィメンズヘルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9f84f93a8edf807a42bfc3cd4539bf8d5ad17e
記事より、
新たに発表された論文によると、ランニングなどの有酸素運動は、精神的な疲労やバーンアウトから脳を回復させるのにも効果的だと分かった。
これは、有酸素運動が認知過程と神経系の回復を促して、その機能の効率を上げるため。詳しく見ていこう。
ストレス、働きすぎ、多忙なスケジュールは、どれも認知機能に過剰な負荷をかけるため、精神的に疲れてしまい、ちょっとのことで気持ちが折れそうになる。
この精神疲労は、慢性化するとバーンアウトを引き起こし、糖尿病や心疾患といったさまざまな疾患のリスクを高くする。
生理学・行動学専門誌『Physiology & Behavior』掲載の新たな論文によると、この状況でテレビを見ても、残念ながら気は晴れない。でも、有酸素運動を1回すれば、それだけでメンタルの状態は大きく変わる。
研究チームは、認知的負荷の高い60分のテストで健康な成人99名を精神的に疲れさせてから、3つのグループに分類した。1つ目のグループはエアロバイクによる中強度の運動、2つ目のグループは下半身のシンプルなストレッチを30分行い、3つ目のグループは30分のコメディー番組を見た。
その後、研究チームが被験者のムード、疲労度、落ち着きのなさ、(被験者が感じている自身の)認知能力、モチベーション、認知的柔軟性を調べたところ、有酸素運動をしたグループは、ムードや認知的柔軟性など、多くの点でリカバリーが圧倒的に早かった。

タイトルとURLをコピーしました