幸せになるには辛い食べ物??

ブータンでは辛い食べ物を食べるのが日常だという。
それで幸せになれる?
しかし、韓国って辛いものが多い国。
だが、ちっとも幸せそうな人たちに思えない・・・
いずれにしても、幸せの国、について知ることで何かがわかるかもしれない。

現代ブータンを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ 47) [ 平山 修一 ]

価格:2200円
(2024/6/30 10:52時点)
感想(0件)


Yahoo!より、
「幸せの国」ブータンの国民食、トウガラシたっぷりのチーズ煮込み「エマダツィ」
6/30(日) 10:27配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fef45d3936ab622d50e9eeaf97b2cc65ccaf204
記事より、
南アジアに位置し、「世界一幸せな国」とも呼ばれるブータン。日本と同じく米が主食で、トウガラシやチーズを使った独自の食文化がある。ブータンの国民食ともいわれる「エマダツィ」の主役は、夏が旬の青トウガラシ。たっぷりとしたチーズで煮込んだシチューのような料理で、食べると夏バテも吹き飛びそうだ。
ヒマラヤ山脈の東端に位置し、国土の大部分を山岳地帯が占めるブータンで、トウガラシは料理に欠かせない「野菜」として食べられている。

幸せ
スポンサーリンク
シェアする
Happy Newsをフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
タイトルとURLをコピーしました