箱根温泉はもう復活していたと思ったが、水道水らしい。
Yahooより。
火山列島ニッポン 「温泉観光地」の苦悩と模索
6月4日(土)20時23分配信
http://news.yahoo.co.jp/feature/203
この記事からわかったこと。記事によると、
「(前は)白濁の温泉の掛け流しだったんですが、今は温泉が完全に止まっていて、水道水を沸かしての掛け流し。水道代と灯油代もかかる。もう1年だ。苦しいね。死活問題だよ」
伊藤山荘など地区の旅館約70軒に温泉が届かない。
今も『温泉どうですか』って。説明すると、『温泉が出てから伺います』と。
突発的な噴火の場合、強羅は火砕流より噴石が心配されますが、シェルターが完備されていない。そこで鉄筋コンクリート造りの堅牢な施設を持つ旅館を地図に示した。・・・
ということで、
箱根温泉を訪ねるときには、
・源泉かけ流しかどうかのチェックをすること
・鉄筋コンクリート造りの堅牢な旅館、ホテルに宿泊すること
がポイントとなりそうだ。
![]() |
価格:1,512円 |