Microsoftの社員の質も落ちたものだ。OSのアップデートとアップグレードの違いを分からない三上智子とかいうお偉いさんのおばはんが取材に対応するようでは終わりだ。

OSにはアップデートとアップグレードがあり、それぞれ全く別物だ。
タダでもWindows10にするのは早いと考える人にはそれなりの利益がある。
無駄なアップグレードを強要して戻せるからいいじゃないかなんて乱暴で時間とインターネットの無駄な支払いを強制する権利はマイクロソフトにはない。
集団訴訟が起こるのではないか?
Yahooより。
<ウィンドウズ10>MS「更新強制でない」 サポート増強
毎日新聞 6月10日(金)14時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000052-mai-bus_all
記事によれば、
三上智子ウィンドウズ&デバイス本部長は「(従来のOSは)サイバー攻撃の脅威が大きく、利用者に安全にパソコンを使ってもらいたい。有償のアップグレードを1年間、無償で提供するのは大きな決断だった」・・・
と押し売りが大変だったというだけ。
永遠と無償で提供するならともかく。

君が嘘をついた [ 三上博史 ]

価格:13,433円
(2016/6/10 22:05時点)
感想(5件)

タイトルとURLをコピーしました