熊本県ではビニールハウスに居住しても良いようだ。それなら応急仮設住宅なんて最初から要らないじゃないか?

熊本県ではビニールハウスに住んでも構わないようだ。
最初からそう言ってくれればいくらでも家はあったわけだ。
応急仮設住宅に人が入らないのも道理である。
Yahooより。
今こそ家族の底力を 泣く暇ない ハウスに居住 前を見据え 熊本県益城町
日本農業新聞 5月19日(木)12時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00010000-agrinews-l43
記事より、
村上優一さん(47)一家7人が暮らす自宅は地震で全壊、全長40メートルの育苗ハウスの3分の1が家族の居住スペースだ。・・・
実名ででているけれど大丈夫か?
しかし、無駄な応急仮設とか作るように要望して、やっぱ不便だから入らないというようなことに加担していないだろうか?

未来住まい方会議 [ YADOKARI株式会社 ]

価格:1,620円
(2016/6/26 15:34時点)
感想(0件)

アイムミニマリスト【電子書籍】[ YADOKARI ]

価格:1,620円
(2016/6/26 15:34時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました