日銀が目標だけ定めても実行できないものはできない。
銀行が銀行で亡くなるということまで考えなければ実現できないだろう。
あくまで金利差が収入になるので、マイナス金利により高利貸しになるということ推奨するといのはおかしい。
むしろ銀行が収益を得られる分野を拡大するということしかないだろう。
Yahooより。
<日銀>長期金利に目標導入 マイナス金利副作用配慮
毎日新聞 9月21日(水)13時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000059-mai-bus_all
それはもはや金融政策とは言えないかもしれない。
![]() |
SR-01M-W【税込】 シャープ モバイル型ロボット電話 「RoBoHoN(ロボホン)」 [SR01MW]【返品種別B】【送料無料】【RCP】 価格:213,840円 |