三菱自動車にブランド価値はない、あるのは特定の車種のみで日産ブランドで車を売ればいいだけだ

三菱自動車の不正は今回の燃費不正だけではない。
トラックでは危険をしっていてリコールを行わずに、その結果子供の事故死を招いた実績がある。
こうした三菱自動車ブランドはもはや悪いイメージしかない。
日産はまだそうしたよそがないのだから、実質的に日産になった三菱はもはや三菱の名前を使う理由がない。
はやく日産の社員として意識を変える必要がある。
いつまでも三菱に拘るとそのうち日産から中国、台湾、韓国に売却されるだろう。
Yahooより。
<三菱自>販売が最下位に転落へ 燃費不正問題が響く
毎日新聞 11/3(木) 7:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000012-mai-bus_all
記事にも、
90年代後半~00年代前半のリコール隠しの影響で販売が激減・・・
とさらっと書いているが、これが三菱自動車の体質。
何ら変わっていなかった、20年もの間というのが現実。
今、日産にならなければ、いったいいつ改めるというのだろうか。

不正の迷宮 三菱自動車 [ 日経ビジネス ]

価格:1,620円
(2016/11/3 09:19時点)
感想(1件)

H24 三菱 ランサーGSR エボリューション【月々56,500円~】【保証付きのコミコミ価格】【中古】

価格:3,836,000円
(2016/11/3 09:20時点)
感想(0件)

【新車】ミツビシ ランサーカーゴ 4WD 5ドア 16G 2/5人 400kg 1600cc ガソリン 4FAT≪カーリース≫★カード決済OK★

価格:1,888,920円
(2016/11/3 09:20時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました