文科省は大学に退職後すぐに天下り

この実態を政府も知らないはずがない。
今回の文科省の次官の辞任は別の理由?
Yahooより。
文科省退職直後の再就職、5年で42人 14人は翌日に
朝日新聞デジタル 1/22(日) 19:26配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000038-asahi-soci
5年で40人あまりということは年間8人もがすぐに大学に天下りをしていたわけだ。
これが見過ごせる理由は一体なんなんだろう?
私立には補助金という利害関係がある。国立大学も今や大学独立法人だ。
記事にある、
文科省は、退職から短期間で再就職している事例について、法の規定に触れていないかどうかについても調べ、年度内に結果を報告する方針…
短時間といっても退職後の次の日には何もなしに就職出来るはずもなく。
今回の42人というのは氷山の一角なのだろう。
今年度中ではなく2週間で中間報告は必要。

タイトルとURLをコピーしました