オリンピックのキャンプで地域振興。
それも地方への予算があってこそだ。
今の時代、地方創生などで金がつくのだろうか?
Yahooより。
カメルーン熱、五輪キャンプでもう一度 W杯の縁で「日本一有名な村」の元村長奔走
西日本新聞 3/7(火) 10:21配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00010003-nishinpc-soci
記事より、
02年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会では代表チームのキャンプ地として「日本一有名な村」になった。誘致実現に向け、村長だった坂本休(やすむ)さん(86)も奔走…
ということだが、日本一有名でももうない。
中津江村も今は市の一部
