森友学園にはマトモなコンサルはついていない

補助金について最大限取りたくて契約書を偽造するのは違法だ、
Yahooより。
<森友学園>3通目の契約書あった 金額は異なり日付は同じ
毎日新聞 3/8(水) 21:12配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000104-mai-soci
記事より、
森友学園はホームページで、国に提出した契約書の金額が府への報告の約3倍になっていることについて「(費用に)見合った補助金を受領できない事態を避けるため、上振れ分を十分に見込んで申請した」と説明し、「多額の補助金を詐取しようとしたのではないかと疑われているが、まったくの誤解」…
誤解は森友学園の方にある。
契約書は必要な金額そのものだから同じ工事について複数の契約書が存在するのはおかしい。

タイトルとURLをコピーしました