森友学園への格安国有地販売は財務省も大阪府もグルだろう

財務省も大阪府も国有地を安倍昭恵夫人が名誉校長になる予定の小学校のために格安販売するための交渉の記録が一切残っていないというのは不可解だ。
販売後にまずいと考えて一切の記録を破棄したのだろう。
Yahooより。
<森友学園>国有地購入 大阪府が財務局との協議記録残さず
毎日新聞 3/16(木) 2:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000005-mai-soci
記事より、
学校設置認可の申請があった2014年10月から府私立学校審議会(私学審)が条件付きで「認可適当」と答申した15年1月まで、協議が本格化していた時期の記録は一切残っていなかった・・・
危ない記録は残さないのだ。
同様に、記事より、
財務省は、小学校用地の売買を巡る森友学園と近畿財務局との交渉記録を2016年6月の売買契約成立後、廃棄した・・・
ということで、こちらも同じ。
無いものはない、として、また、記憶がないものは記憶がないとしてごまかせば、その文書が残っていない限りは追及され、また、バレることはないのである。
稲田和美防衛相のようなチョンボをした場合はばれるのは当然だが。

タイトルとURLをコピーしました