NuAns NeoもWindows Phoneから撤退。
魅力的なWindows Phoneが消えてしまった。
好きな人だけ海外製の端末を買うしかない状況。
もともとWindowsPhoneはAtomのWindows10タブレットと値段的には競合するもの。
値段が変わらずに、フルスペックのWindows10が走るタブレットがある以上、中途半端な位置づけになるのはある意味当然。
今後はWindows10そのものをスマートフォンサイズに収めるものが出てくるだろう。
本来Windows10 はそうしたことを目指したもの。
実現できないことではないだろう。
Yahooより。
VAIO、Android 6.0搭載の「VAIO Phone A」を4月7日発売 「VoLTE」「DSDS」対応で2万円台半ば
ITmedia Mobile 3/22(水) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000022-zdn_m-sci
記事より、
VAIO Phone Aは、2016年4月に発売された「VAIO Phone Biz VPB0511S」のOSをAndroid 6.0.1に変更したモデルで、ハードウェアは基本的に同一仕様・・・
スペック的にはアンドロイド端末としてはミドルレンジでDSDS対応であり、コストパフォーマンスも高い。
どうせならヂュアルブートもできればいいのにとも思う。誰かがやってくれるかもしrない・・・
![]() |
>SIMフリー 未使用 VAIO Phone Biz VPB0511S【当社6ヶ月保証】 スマホ 中古 本体 送料無料【中古】 【 パソコン&白ロムのイオシス 】 価格:29,800円 |
![]() |
>VPB0511S【税込】 VAIO Windows Phone「VAIO Phone Biz」 [VPB0511SVAIOフオンBIZ]【返品種別B】【送料無料】【RCP】 価格:32,180円 |