高校までの費用の無償化の前に高校を義務教育期間に含めることが先だろう

アメリカではすでに高校まで義務教育だ.

>【中古】afb_【単品】_みんなの学校ってなんだろう―義務教育と学校生活(教科書にでてくる法律と政治)

価格:3,330円
(2017/3/30 19:38時点)
感想(0件)


占領政策としてアメリカに追いつけないように義務教育から高校を外したのがGHQがとった戦略だ.
まずは高校の義務教育化が必要.
Yahooより.
高校まで教育無償化を、財源に「子ども国債」など=経済同友会
ロイター 3/30(木) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000074-reut-bus_all
記事より、
企業がなすべきこととして挙げたのは、働きがいのある人間らしい仕事を増やす、地域で活動するNPOを支援する、高校への派遣授業など職業教育と社会人教育の一助とする、給付型奨学金などを設ける、四年生大学に偏重した採用活動を見直すなど・・・
経済同友会だけあって、安い労働者も確保しておきたいという意図がありあり.
教育と民間企業との関係はなかなか微妙だ.

タイトルとURLをコピーしました