まんがで3時間でわかるがぶり!トヨタ

タイトルの本を読んだ。マンガは付いているけれど、見開き半分は文書である。
面白かったのは、トヨタは車を売るために自動車教習所さえも作ったということ。
また、F1などでもオールトヨタを目指すのは、トヨタでなんでもやってしまえという社風があるからだという。そういう話では、ローンも扱っており、いわば巨大な金融機関の顔もあるのがトヨタ。
プリウスPHVとトヨタホームという住宅の連携というのも展開されている。
豊田市もトヨタの一部だったりして・・・・
また、プリウスの開発は、慢心しつつあったトヨタのリフレッシュの意味も大きく、新たなチャレンジのために組織まで変えて、あえて開発をした者ではなくユーザー目線の人間を引き抜いてチームを率いさせたなど、なかなか面白い話が語られている。
ソニーももっと復活してくれたらなあと思うこの頃。少々唐突か。

がぶり!トヨタ―マンガで3時間でわかる (アスカビジネス)

新品価格
¥1,365から
(2012/7/31 22:57時点)

読書
スポンサーリンク
シェアする
棒人間をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました