ブロガーが地方で成功するにはネタによる、イケダハヤトが高知で何年持つか?

技術力があれば地方で良いと思う。
フロッグマンのように。
また、ギャグになるぐらいの場所でもそう。
高知はある意味良すぎるかもしれない。
しかし、市内近くなら飛行機で東京も直ぐだ。
そういう形なら分かる。
密かに移住して何事もなかったかのようにブログを続けることでも良かったのでは?
住居費を交通費、これは、経費扱い、に変換すると考えれば選択肢としてありうる。
Yahooより。
有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000002-jct-bus_all&pos=2


 「プロブロガー」のイケダハヤトさん(28)が生活拠点を高知県に移す。東京で働く人々を「まだ東京で消耗してるの?」と挑発しながら、キャリアアップ手段としての「移住」を提案している。
 以前から「東京はオワコン(終わったコンテンツ)」と公言していて、今回の移住はそれを実行した形だ。ネット上では肯定的な声の一方、「四国をなめすぎ」「逆に東京への未練を感じる」などの声も出ている。
■「地方に移住すると、年収が上がると思う」
 イケダさんは2014年6月1日、妻子とともに東京・多摩市を離れ、高知市へ移住するとブログとツイッターで発表した。あわせてサイト名も、それまでの「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」…
-だいたい、マックの批判など知性を感じない。
失敗しても関東にもどればいいんじゃないか?
あえて埼玉とかね。ネタにするように。

タイトルとURLをコピーしました