研究論文は研究者が善意でウソをつかないことが前提。分かり易い説明だ。

武田邦彦の、ブログより。
小保方テーマに論文をどう考えるかを説明。
分かり易いし、マスコミのデタラメぶりがよく分かる。
分かっていないのにここまで書ける文系のサラリーマンマスコミ記者は韓国人のように死ななきゃ分からないかもしれない。
なぜ、科学者は「ウソ」を問題にしないか?(2) 「自然」と「新しいこと」の特徴
http://takedanet.com/2014/06/post_1ec1.html

Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16

新品価格
¥4,536から
(2014/6/22 22:53時点)


問題なのは、こうしたバカの相手をマスコミ対策としてしてしまうこと。
なかば暴君だ。
だが、バカなので付き合えば付き合うほど、バカの深みに巻き込まれる。
無視するという態度も必要だ。

タイトルとURLをコピーしました