慰安婦財団の活動終了は問題解決と同義だ。
Yahoo!より、
慰安婦財団、活動終了へ…理事長が辞意表明
7/23(日) 21:48配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00050086-yom-int
記事より、
財団関係者は本紙に「財団の活動は事実上終了だ」と語った。日本政府は合意の着実な履行を求めてきたが、合意の柱となる「すべての元慰安婦のための事業」が頓挫したことになる・・・
というのは一体何だ。
「すべての元慰安婦のための事業」がとん挫ではなく、完全終了したのだろう。
実際、
複数の財団関係者によると、金理事長は日韓合意や財団活動に対する韓国内の批判的な世論を負担に感じており、19日の理事会では自分の役割は果たしたとの認識を示した上で、理事長職を辞任する意向を表明・・・
ということなので、既に高齢化している慰安婦といわれる人々も多くは居ない。
調べられる範囲では調べて金も渡してやることがないから財団としてやるべきことはやったということだ。
そもそも慰安婦被害者とされた人間の数は37人しかいない。
Yahoo!より、
慰安婦被害者が死去 生存者37人に=韓国
7/23(日) 15:26配信 聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000018-yonh-kr
記事より、
【広州聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者、金君子(キム・グンジャ)さんが23日、老衰のため、韓国人被害者が共同生活を送る施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)で死去した。91歳。韓国政府に登録された慰安婦被害者239人のうち生存者は37人に減った。・・・
ということであり、そもそも239人、生存者はたったの37人しかいないのだから、慰安婦財団の事業がすべて終わって解散というのも十分にあり得る話だ。
日韓合意の実行部隊の慰安婦財団が活動終了で慰安婦問題はすべて終了、そもそも対象は200人程度しかいないのだから終了して当然

日韓合意の実行部隊の慰安婦財団が活動終了で慰安婦問題はすべて終了、そもそも対象は200人程度しかいないのだから終了して当然

慰安婦財団の活動終了は問題解決と同義だ。
Yahoo!より、
慰安婦財団、活動終了へ…理事長が辞意表明
7/23(日) 21:48配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00050086-yom-int
記事より、
財団関係者は本紙に「財団の活動は事実上終了だ」と語った。日本政府は合意の着実な履行を求めてきたが、合意の柱となる「すべての元慰安婦のための事業」が頓挫したことになる・・・
というのは一体何だ。
「すべての元慰安婦のための事業」がとん挫ではなく、完全終了したのだろう。
実際、
複数の財団関係者によると、金理事長は日韓合意や財団活動に対する韓国内の批判的な世論を負担に感じており、19日の理事会では自分の役割は果たしたとの認識を示した上で、理事長職を辞任する意向を表明・・・
ということなので、既に高齢化している慰安婦といわれる人々も多くは居ない。
調べられる範囲では調べて金も渡してやることがないから財団としてやるべきことはやったということだ。
そもそも慰安婦被害者とされた人間の数は37人しかいない。
Yahoo!より、
慰安婦被害者が死去 生存者37人に=韓国
7/23(日) 15:26配信 聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000018-yonh-kr
記事より、
【広州聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者、金君子(キム・グンジャ)さんが23日、老衰のため、韓国人被害者が共同生活を送る施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)で死去した。91歳。韓国政府に登録された慰安婦被害者239人のうち生存者は37人に減った。・・・
ということであり、そもそも239人、生存者はたったの37人しかいないのだから、慰安婦財団の事業がすべて終わって解散というのも十分にあり得る話だ。