Amazonが公正取引委員会の指摘を受けて最も安く仕入れられるという条項を削除

消費者が、他店より高ければその値段より安くします、という店で買うのと同じことをAmazonはやっていたということだ。
Say-no.gif
最初からこうした契約は無理だと分かっていたはずではないだろうか?
Yahoo!より、
電子書籍の最安値契約撤回=「公正競争のゆがみ」を解消―アマゾン
8/15(火) 16:12配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00000077-jij-soci
記事より、
公取委によると、グループ会社アマゾン・サービシズ・インターナショナル・インクはこれまで出版社に対し、楽天やアップルなどのライバル社と電子書籍の販売契約を結ぶ場合は、アマゾンも同じ契約を結べる条件を義務付けていた。
公取委は、こうした条件をつけた契約は、公正な競争をゆがめ、値下げやサービス向上の障害になる恐れがあると懸念を強めていた・・・
公正取引委員会に指摘されなければずっとこうした契約をしていたということだ。

ジェフ・ベゾス 果てなき野望アマゾンを創った無敵の奇才経営者【電子書籍】[ ブラッド・ストーン ]

価格:1,944円
(2017/8/16 10:14時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました