借金嫌いの書いた記事。しかし、ベネッセ情報流出実行犯の動機はギャンブルに溺れて金欲しさが正しい表現だ。

マスコミの競馬、協定への配慮。
こういうのを大企業や政府の言いなりというのかもしれない。
あるいは習慣としてすっかり身についていて考えなくてもそう書くのかもしれない。
しかし借金が原因なんて言い方には順番としてならないだろう。
ギャンブルのための金欲しさ以上でも以下でもない。
結果的な借金である。
公営賭博に配慮したのだろう。
マスコミはマスゴミである。
yahooより。
SEの男「借金で生活苦」ベネッセ情報流出
日本テレビ系(NNN) 7月18日(金)20時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140718-00000068-nnn-soci

育児新百科 最新版オールカラー―月齢ごとに「見てわかる!」 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

新品価格
¥1,404から
(2014/7/19 08:25時点)

ギャンブル依存症 (生活人新書)

新品価格
¥734から
(2014/7/19 08:26時点)

ギャンブル依存症 パチンコに消えた3000万円 (朝日新聞デジタルSELECT)

やめられない ギャンブル地獄からの生還

新品価格
¥1,296から
(2014/7/19 08:27時点)

ギャンブル大国ニッポン (岩波ブックレット)

新品価格
¥540から
(2014/7/19 08:27時点)


 ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたシステムエンジニアの男が、「パチンコや競馬で借金があり生活が苦しかった」と供述していることがわかった。
 警視庁によると、松崎正臣容疑者(39)は、「パチンコや競馬で消費者金融などに借金をしていて、借金は、妻と合わせると170万円くらいあった。月38万円ほどの収入のうち、返済は月々11万円以上で、生活が苦しかった」と供述しているという。松崎容疑者は先月17日、約1020万件の顧客情報をスマートフォンに不正にコピーした疑いがもたれているが、スマートフォンのマイクロSDからはさらに、・・・
−共犯者のSEが捕まったところ。
 加害者の原田社長の次の行動は?

タイトルとURLをコピーしました